「無料体験入塾」はどうでしたか?
アイネストでは、
先週土曜日まで春期講習を行っており、
今日から通常授業が再開します。
通常授業の期間では、
主に授業開始前の時間帯を利用して
各種無料補習を行います。
例えば、高校生対象のものですと
月曜基礎古典補習
や
映像授業の追加受講
などがあります。
中学生も
授業前や授業後の時間帯で
映像授業(数学・理科・社会)の
追加受講
などが可能です。
さて、春休みにはさまざまな塾・予備校で
「無料体験入塾」
が行われていたと思います。
体験してみた人、どうでしたか?
「このまま通塾したい!」
と思った人。
良かったですね!
そのまま続けて頑張ってください!!
「イマイチ自分には合わなかった…」
「続けて通いたいけど、授業料が高すぎる…」
と思った人。
大丈夫ですよ。
塾・予備校は他にもあります。
「春休みに行った塾がダメだったから、
他の塾もどうせ一緒だろう…」
と思っているのでしたら、
いやいや、違いますよ!
特に、高校生対象の塾・予備校は
べらぼうに授業料・月謝が高いのが
普通ですが、
アイネストでは
先日ご案内しました
「高1リベンジ奨学生」
の制度もあります。
※詳しくはこちら↓
https://i-nest2020.com/563/
また、
「映像授業が自分には合わなかった…」
という人もいるかと思います。
しかし
一言で「映像授業」といっても、
今は千差万別です。
ある塾の映像授業が合わなかったからといって、
別の塾の映像授業も合わないとは限りません。
教える先生がいないからといって、
素人に毛が生えたレベルの先生が作った
映像授業だと、確かに受けるだけ無駄ですが、
そうではない、質の確かな、
かつ、
かといってただひたすら1時間、90分と映像を
見続けさせられるのではない
そんな映像授業はちゃんとあります。
「有名な塾だから」
「大手の予備校だから」
というだけでなく
是非いろんな塾のことを調べて
自分に合った、後悔のない
塾選びをしてほしいと思います。